top of page




白兎のねどこに心をとめていただき、大変ありがとうございます。個人的なお話で恐縮ですが、私が初めて酵素風呂を体験したのは数年前のこと。身も心も緩和するとの噂をたどり、東広島市の山奥のとある施設にお伺いしました。この地に酵素風呂を開かれた方が仰るには、一度の酵素浴で不調が改善し、その魅力に取りつかれてしまのだそう。毎日入りたいからと、とうとう酵素風呂をご自身で作り開業されたのです。母親の治癒のためという理由もありましたが、私も同様に一度の体験ですっかり酵素風呂にはまってしまいました。その後も日本各地の酵素風呂を訪ね、その心地よさ、心身の改善や美容促進効果に惹かれ、いつしか自分でも開業を志すようになりました。あわただしい現代に暮らす私たちは、日々さまざまなストレスを抱えています。その結果不調を招き、過剰なエイジングのリスクにもさらされます。身も心も健やかに、そしていつまでも若々しい明日のために、私がたどり着いた最善の方法が酵素風呂だったのです。生来の凝り性ですから、床も、桶も、壁も、内装も、環境管理も、すべてにリサーチを重ねました。その酵素浴体験が極上であることはもちろん、開業や運営のコストにも徹底的にこだわりました。ひとりでも多くの方にその素晴らしさを知っていただき、いっときのブームではなく長きにわたって持続可能な施設として、日本中に開業の輪を広げていくことを夢見たからです。ようやく想いは形となって「白兎のねどこ」として実を結びました。日々を豊かに、美しく、健やかに彩る伝統文化として、ここから至高の酵素風呂を育み、愛し、末永く守り続けてまいります。どうか、何卒よろしくお願いいたします。

謹白

2023 年12 月吉日

株式会社Bi terra

代表取締役 村井珠美

大学卒業後、起業しゴルフショップを経営。順調に売り

上げを伸ばすも、バブル崩壊とともに経営は悪化、商

品を仕入れて売るという仕事の大変さを知る。その後、

1999 年大手保険会社の創業に関わり、以降約20 年間を企

業運営に尽力。職を離れ、頑張った自分のメンテナンス

のために様々な温浴施設を巡るうちに酵素風呂と出会い、

その魅力を世に広めること今後の人生のテーマとする。

bottom of page